セミリタイア生活

49歳からのセミリタイア生活、日々の記録。

おせっかいの要件は厳しいっ!…宅建試験は独学で。

f:id:anmonight-works:20181023170248j:image

写真はパクチーのお花です、6月に100円ショップで買った種を蒔きました。

その後、家のゴタゴタや、少しばかりのアルバイト、宅建の勉強などで忙しく

結局使うことなく、お花が咲いてしまった…

宅建試験の勉強は独学について。

FP2級も独学だったので、宅建も独学で大丈夫❣️と思って始めてみたものの

テキストを読んでも、理解が追いつかない、過去問を解いても何で間違っているかわからない⁉️

やっぱり通信教育じゃないとダメなのかなー😓と思いはじめた頃、

ネットでYouTube宅建の無料講座がイイっと知って探してみると、

さすが受験者数の多い宅建試験、いろんな講座が盛りだくさん❗️しかも無料‼️

なので、動画視聴で基礎を固め、テキストで細かいところを捕捉して、過去問などで知識の定着を確認、

また解らなくなったら動画を何度も見直す。

それを繰り返しているうちに、それぞれバラバラだった分野が横にツナがって、

理解がどんどん広がっていきました。

(特にみやざき塾の宮嵜先生、吉野塾の吉野先生には大変お世話になりました)

そして、春ごろに衝動買いしたipadmini4←値下げになっていた。

普通のipadはすでに持っていたので、サブで使おうと思っていたら、このパドミニがめちゃ大活躍❗️

プラスBluetoothのヘッドフォン。

この2つがあればいつでも講座が聞けるし、全然独学で勉強していけます。

っていっても、まだ合格決まったわけではないですが、

今のところの自己採点だけど40点得点できたのは、これらのアイテム達(YouTube の動画を含め)のお陰。

もし落ちていたとしても、来年もまた独学でいくつもり。

ただ、これで受かったとしても、民法の勉強が不完全燃焼なので、じっくり勉強したくて

アンド、とある掲示板に、宅建のテキストだけでは民法の理解は難しいとあったので

試験は終わったのですが、今日新しく民法の本買いました↓

f:id:anmonight-works:20181023200406j:image

確かに、宅建のテキストの税金の分野はテキトー過ぎてわかりにくく、FP2級のテキストで復習したもんなー、

そして、この本をパラパラめくっていたら、めっちゃっ悔しいことが‼️

本試験で出題されて解答できなかったシチュエーションが、そっくりそのままこの本に載ってる⁉️

台風で隣んちの屋根を勝手に修理したおいさんっ❗️おまいっ、こんなとこにいたんかーっ😠😡🤬

おせっかいの要件は厳しいっ😭‼️